1月限定!ビギナーによるビギナーのための佐野の楽しみ方
1月も中盤にさしかかった先週末、「そういえば今年はまだ初詣に行ってなかったな」と気づきました。
もともと私も主人も熱心な信仰心などは持ち合わせていないため、「1月中に行けば初詣って言って良いでしょ」といった感じでゆるく詣でることにしました。
去年は私の実家近くの神社に行き、一昨年は都内の湯島天神に行った私たち。
今年はどこへ行こうか。どうせなら初詣以外にも楽しめるものがあるところに行きたい。
ちょうどお正月を過ぎてもTVでCMを流していた栃木県の佐野厄除大師に行くことにしました。
佐野ならアウトレットもあるし、佐野ラーメンというご当地グルメもあるので遊ぶに事欠かないと思ったからです。
朝遅く起きてしまったため、出発は午後になってしまいましたが、神奈川県東部を13時過ぎに出て15時過ぎには佐野厄除大師に着きました。
お参りを済ませ、近くにある道の駅へ。
地元の朝取れ農産品が廉価で売られていました。どれも新鮮でしたが、旬の苺とちおとめが特においしかったです。
その後佐野ラーメンを食べに行き(人気店は混むので早めの時間に行くことをお勧めします)、腹ごなしにアウトレットに行きました。
セールは来週からということと、日没後ということで混雑はしておらず、どのお店でも丁寧に接客していただけて気持ちよく買い物ができました。
20時過ぎに佐野を出発し、自宅に到着したのは22:30頃。
車がなければできない過ごし方ではありますが、半日で佐野のメジャーな観光地を満喫できて充実した時間を過ごせました。
銀座全身脱毛
コメントする